子ども達の交通知識を高めるために毎年行っている交通安全指導。今年も豊見城警察署に来てもらいました。横断歩道の渡り方では、信号の色をよく見て青になると「右見て左見てもう一回右見て」みんなで声を揃えて渡ることが出来ました。
当園は、ひまわり公園で遊ぶためには道路を横断しないといけません。保育者が日常的に教える機会があり、子ども達も意識が根付いているとは思いますが、自分が気を付けていても車が向かってきたらどうすることもできません。今回の指導では、本物の警察官から直接お話を聞くことが出来て、子ども達もより道、車に気を付けると言った意識が芽生えたらいいなと思います。